ママ向け!自宅で学べるWebデザイナースクール比較

世の中にはいろいろなWebデザインを学べるスクールがあります。でも色々なスクールがあってどこにしたらよいか分からない方も多いと思います。

ユッカ

どんなスクールが自分に合うのかは体験してみないと分からないけど、まずはたくさんのスクールの中からいくつか絞らないといけないですよね。


そこで、今回はわたしが実際に検討して、お値段がわかるスクールの中でママにも優しそうなWebスクールをご紹介したいと思います。

結論
目次

Shelikes

Shelikesの特徴

  • 自分の好きな時に、空いた時間に勉強できる
  • コーチング制度
  • もくもく会(オンライン作業会)の実施
  • Slackコミュニティ
  • オンライン・オフラインイベントの開催

料金:入会金162,800円+60,280円(月5回一括払いの場合)~

受講期間:1か月~

授業形式:オンライン受講(好きな時に動画を観て勉強するスタイル)

パソコンのレンタル:不可

内容:Webデザイン、ライター、Webマーケティング、SNSマーケティング、動画編集など

難易度:初心者向け

就職支援:なし(企業案件紹介はあり)

シーライクスは、Webデザインのほか、ライターやWebマーティングなど、24コースを動画で学ぶことができます。自分の空いた時間に学べるので、育休中のママの利用も多いです。

独自のコミュニティが発展しており、SNSの利用も積極的な受講生が多いため、オンライン受講でも受講生と繋がりやすい環境が魅力です。

また、就職の支援はありませんが、フリーランスとして単発のお仕事などの公募はあります。

ユッカ

受講すると色々なコースを受けることができるので、Webデザイナーになるだけではなく、興味のあることを学んで仕事に生かしたい、色々なことを学びたい方にぴったりです。わたしもシーライクスを利用していましたよ。

Famm

Fammの特徴

  • オンライン授業
  • 自宅に無料でベビーシッター派遣
  • ZOOM授業で1か月の短期間で修了できる
  • キャリアカウンセリングが受けられる

料金:162,800円(全5回)/対面受講の場合184,800円 (分割支払いも可能です)

受講期間:1か月

授業形式:オンライン授業(欠席時は録画視聴可能)

パソコンのレンタル:可(Mac 11,000円「1.5カ月」)

内容:Webデザイン(+50時間以上の動画講座を無料で提供)

難易度:初心者向け

就職支援:在宅ワークスタートプログラムあり(就職というよりも在宅ワーク向け)

お値段がとってもリーズナブルでパソコンのレンタルもできるスクールです。
ZOOMによるオンライン授業なのでリアルタイム参加が必要ですが、参加できない場合は録画視聴も可能。小さいお子さんがいるママ向けにベビーシッターを無料で派遣してもらえるところが◎パソコンもレンタルが可能です。

一定条件を満たせば受講料が無料になるキャンペーンも実施中!!

ユッカ

運営母体が子どもの写真撮影の会社なだけあって、ともかく小さいお子さんがいるママ向けのスクール!ベビーシッターを無料で派遣してもらえるのは嬉しいですね。

デジハリオンラインスクール

デジハリオンラインスクールの特徴

  • 自分の好きな時に動画を観て学べる
  • Adobe Creative Cloudの割引(デジハリ価格で利用可能)
  • 個別面談

料金:203,500円~437,800円

受講期間 3~8ヵ月

授業形式:オンライン受講(好きな時に動画を観て勉強するスタイル)

パソコンのレンタル:不可

内容:Webデザイン

就職支援:あり

特徴:オンライン・オフラインイベントの開催・Adobe Creative Cloudの割引(デジハリ価格で利用可能)・個別面談

デジハリのオンラインスクール版です。短期間で学びたい人からじっくり学びたい人まで様々なニースに応えられるようにコースが細かく分かれています。(ママの場合はWebデザイナー講座 在宅・副業プランあたりがよさそう)就職支援があり、定期的に個別面談を受けることができるので、今後の方向に迷ったときに心強そうです。

ユッカ

クリエイター養成スクールとして有名なデジハリのオンライン版です。東京限定ですが通いができる方は、ママ向けの通学コースもあるのでそちらも検討してもよいかも。(あとで紹介します)

たのまな 在宅ワークスタートパック

たのまな 在宅ワークスタートパックの特徴

  • 自分の好きな時に動画を観て学べる
  • 個別サポート
  • 料金にアドビソフトのアカデミックパックが含まれている
  • 副業セミナー
  • パソコンもアカデミックパックで購入可能

料金:313,300円

受講期間 2ヵ月~

授業形式:オンライン受講(好きな時に動画を観て勉強するスタイル)

パソコンのレンタル:不可

内容:Webデザイン

就職支援:あり

ヒューマンアカデミーの在宅ワーク講座です。アカデミック料金でパソコンを購入できたりAdobeソフトが料金に入っているのはありがたいなと思います。解説動画が分かりやすいという口コミもありますよ。

ユッカ

比較的金額が高めですが、Adobeのソフト代も含まれているのでそこまで高くないかもしれません。それ以外にも講座がたくさんあるので、興味のある内容に合わせて選んでみましょう!

デジタルハリウッドスタジオ 主婦・ママクラス

デジタルハリウッドスタジオ主婦・ママクラスの特徴

  • 新宿・渋谷・吉祥寺のデジハリに通学して学ぶ
  • お小遣い副業とWebデザイナー専攻と将来なりたいビジョンに合わせたコース設計
  • 子連れで勉強OKの曜日がある(子どもはキッズルームで、ママは授業)
  • 実案件授業がある

料金:308,000円・583,000円

受講期間 3ヵ月・6か月(月2・3回)

授業形式:オンライン受講(好きな時に動画を観て勉強するスタイル)

パソコンのレンタル:不可

内容:Webデザイン

就職支援:あり

主婦やママ向けのコースです。こちらは上のスクールとは違い通学システムのため、現地に通えることが条件となります。同じママや主婦の方専用のクラスなので、仲良くなりやすいところも魅力。授業回数が月2・3回なので、無理なく通えるところも嬉しいですね。

ユッカ

通うことができて昼間の時間が確保できればこちらはママにはよいかもしれないですね!

まとめ

ママ向けでもオンラインを中心に色々なWebデザイナーになるためのサービスがありますが

  1. バナーなどちょっとしたデザインを制作してお小遣い稼ぎをしたいのか
  2. Webデザイナーとして就職する
  3. Webデザイナーとしてフリーランスで活動する

目的によって選ぶサービスを変えていく必要があるのかな?と思います。

個別に分けるとこんな感じです。

特徴別に分けると

決して安いお金ではないので、自分の状況と予算と相談しながら決めましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次