シーライクスはママが多い?

Webスクールシーライクスは、20代後半から30代前半の女性をメインにしたWebスクールです。
その世代が多いってことは、ママの割合ってどのくらいだろう???って気になる方も多いのではないでしょうか。

どんなコミュニティも、同じ境遇や立場の人がたくさんいたほうがより楽しめます^^

肌感覚ではありますが、シーライクスでのママの割合についてご紹介します。

目次

シーライクスはママが多い?

結構います

全体の2・3割くらいじゃないでしょうか?もしかしたらもっといるかも?

Slack上でママコミュニティもあるくらいですので、それなりの人数です。(コミュニティには200人ちょっといるようです)年齢的には30代前半の方が多いのかな?と思います。

シーライクスのママってどんな人が多いの?

Twitterやコミュニティで接している感じですと、育休中のママがかなり多いように感じています。

やはり育休中に「スキルアップしたい」とか「転職のきっかけに…」とか「フリーのWebデザイナーになりたい!」なんて思うのでしょうか。

そんなこともあって、お子さんの年齢も0~2歳くらいが圧倒的に多い感じがします。コミュニティのZOOM交流会が開かれると、わたし含めて絶対赤ちゃんを抱っこしたママさんに遭遇するのも面白いですね。

ユッカ

反対に、子どもが小学生以上という方はほとんどいない気がします。そのくらいになると自分より子どもにお金かかるみたいだし。。。お金がかからない時にこそ自分のスキルアップですね。

あとは、「子どもが幼稚園に通い始めたので…空いた時間でスキルアップ♪」みたいな方もちらほらいて、オンラインメインのウェブスクールならではの環境だなと思います。

シーライクスのママは実際に仲良くなれる?

コミュニティ⇒Twitterという流れで仲良くなる人は多いようで、「○○さんと子連れでお茶しました!」みたいなツイートは時々見ます。

拠点のある都内・名古屋・梅田にお住まいの方は、仲良くなれば会う機会が多そうですね。

コロナが大流行の状況だとなかなかリアルで会うのは難しいけれど、収束したら子どもを交えて会う人は増えそう。

コロナ禍なこともあってママ友を作りにくい状況のため、同じ志を持つ人と仲良くなれるシーライクスはママ友づくりのちょうどよいきっかけになるのかもしれません。

ユッカ

わ、わたしはそこまで仲良くなれないなぁ。。。仕方なし。

シーライクスの勉強の時間、ママは取れる?

せっかく高いお金を払って入会しても、勉強時間が取れないのは意味がないですよね。シーライクスを受講しているママは勉強時間はいつとっているのでしょうか?

ユッカ

やっぱり…わたし含めて子どもが小さい方はお昼寝の時や夜寝たあとに…というケースが圧倒的みたいですね。わたしも子どもが寝た後にちょこっと見て…って感じです。あとは土日にちょこちょこ見ています。

1本当たりの授業の動画は5分弱の短いものなので、こまめにちょこちょこ観ていくことや動画を観終わった後も、繰り返し文章を書いたりバナーを作るなどこまめに練習をしていくことが必要です。

「授業動画を観終わった後いかに練習できるか」がポイントではないでしょうか。

仕事をしながら、子どもが小さいとなかなか時間が取れないので、育休中・子どもが幼稚園に通っている・小学校に入ったという方はベストな環境!かもしれません。

この状況で受講を悩んでいる方は、「今が一番できるときかも?」って気がします。
仕事しながらは結構大変そう___。

シーライクスのママはこんな感じ

リアルなシーママってどんな感じでしょう?Twitterが一番わかりやすいと思うので、参考にしてください^^

https://twitter.com/ootsu_mama/status/1451347577631248412?s=20&t=DzN_LXhhF-y6bMLf6sA7MA
https://twitter.com/tomomi12212/status/1488531567832150026?s=20&t=DzN_LXhhF-y6bMLf6sA7MA
https://twitter.com/ootsu_mama/status/1452103627812728832?s=20&t=DzN_LXhhF-y6bMLf6sA7MA

みんなシーライクスをめちゃくちゃ楽しんでいるなぁという印象です^^

シーライクスはママが多かった!そしてみんな頑張り屋!

結局のところ、ママだろうがフルタイムのOLさんだろうが、スキルアップができるか、転職できるか、フリーになれるか(フリーになってしっかり稼げるか)はその人の努力次第なところだと思います。

でも、せっかく勉強するなら仲間と励ましあいながら勉強できる環境がある方が頑張れる気がしますよね。楽しみながらいろいろなことを学びたいママにシーライクスはぴったりだと思います!シーライクスのサービスを利用すればするほどたくさん仲間ができるので、コミュニケーションを取るのが好きなママは特におすすめです。

無料体験もあるので、まずは無料体験に参加してみてはいかがでしょうか?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる