子育て中のママがWebデザインを学ぶなら、子どもが小さいうちは特にオンラインレッスンの方が助かります。
今回は女性向けのWebスクール、SHElikesとFammはどちらがママ向きなのか比較をしてみたいと思います。

さて、それぞれのスクールについて細かく比較していきますね。
SHElikes

料金:入会金162,800円+60,280円(月5回一括払いの場合)~
受講期間:1か月~
授業形式:オンライン受講(好きな時に動画を観て勉強するスタイル)
授業は全て動画授業のため、時間を気にせず受講できるところが強みです。入会すれば公開されている授業動画を全て見ることができるので、Webデザイン以外のことも気になるという方にぴったりです。自分のスキルやブランディングコースをかけ合わせて独自サービスを作った方もいますよ。

日中は働いていることもあり、わたしもシーライクスで学びました!
Webデザイナークラスは課題添削もあるので、自分が作ったものはどうなのか判断して欲しい方にはピッタリです。
いろいろ学べるから好奇心旺盛なママにピッタリ
ライターや写真・カメラ・広報などいろいろ学べるので、Webデザインだけじゃなくて色々なことを学んでみたい方にピッタリです。わたしも色々なコースを受けてみましたよ。今まで受けたレッスンの感想はこちらです。
入会金は分割可能
ママにとって特に気になるのは料金だと思います。
入会金148,000円(税込162,800円)に月額費用がかかりますが、詳細はこんな感じです。
12ヶ月プラン…162,800円 12か月分一括払い…(月額13,567円)
6ヶ月プラン …93,280円 6か月分一括払い(月額15,547円)
1ヶ月プラン …16,280円 毎月支払い
12ヶ月プラン…107,800円 12か月分一括払い…(月額8,984円)
6ヶ月プラン …60,280円 6か月分一括払い(月額10,047円)
1ヶ月プラン …10,780円 毎月支払い
但し、入会金162,800円は分割が可能です。
そのため、大きなお金の支払いは厳しいな…と思っている方も安心ですね。20回払い位まっで出来るはずです(わたしは12回払いにしました)


ママが多くコミュニティが発展しているので友達ができやすい


シーライクスの魅力の一つに、コミュニティが発展しているので友達ができやすいところがあります。特に0~3歳のお子さんがいるママさんが多いため、コロナ禍でママ友も作りにくい現状もあり、友達や仲間づくりに合っているところは大きな魅力です。


シーライクスの弱点


ママじゃなくてもあることですが、自分できちんとスケジューリングをして動画を見たり勉強する時間をきちんと確保しないと日々に忙殺されてしまってお金をどぶに捨てがち。
お金を払いさえすれば受講期間は無制限なので、「半年でWebサイトを作れるようになる」などきちんと目標を立てて受講しないといつまでも終わらなくなってしまうところが難点です。



だいたい半年から1年半くらいいる方が多い気がします
Famm


料金:162,800円(全5回)/対面受講の場合184,800円
受講期間:1か月
授業形式:オンライン授業(欠席時は録画視聴可能)
なんと言っても、お値段がとってもリーズナブル!パソコンのレンタルもできるスクールです。
ZOOMによるオンライン授業を5回受ける方式で、参加できない場合は録画視聴も可能。小さいお子さんがいるママ向けにベビーシッターを無料で派遣してもらえるところが◎
ベビーシッターを無料で派遣


Fammの最大の特徴は、レッスンの際に無料でベビーシッターを派遣してもらえることでしょう!自宅にシッターが来てくれるので、同室受講も可能です。レッスンを受けたいけど子どもが小さくて難しい…というママに嬉しいですね。保育士資格や幼稚園や保育園での勤務経験のあるシッターや、本講座でお預かり経験のあるシッターが中心に派遣されるそうです。



自分でシッターを派遣するのはなかなかハードルが高いし、預かり保育も予約が難しいのでこれは嬉しいですね。
ママ限定のオンラインレッスン


レッスンは、ママだけに限定したオンラインレッスン。ママ同士の交流もできます。レッスンが受けられない際は、録画を見て学ぶことも可能です。
受講料が分割可能


受講料は162,800円(全5回)ですが、4回まで分割可能です(場合によってはそれ以上の分割も可能)。一括だとなかなかの金額になりますが、4回ですと毎月4万円ほどに分割できるので助かりますね。
卒業後の応用レッスンが豊富


レッスンは5回の短期集中レッスンですが、卒業後に動画視聴になりますが応用レッスンがあります。
- ポートフォリオ作成
- 集客・SNS
- 副業・フリーランス
- Googleアナリティクス
- デザインの基礎
- SEO対策
などなど、Webやデザインはもちろん、集客に関する内容などの動画を観ることができます。今後も増えていきそうなので、楽しみですね!
値段はFammが安い!
お値段でいうとFammが圧倒的に安いです!
162,800円 で終わりというのはありがたい!シーライクスは、 162,800円 の入会金+月額料金になっているので、在籍期間が長い方は倍以上かかってしまいます。
それぞれのスクール受講生の様子をチラ見してみましょう
SHElikes
SHElikes の方がツイートされている数が多いのですが、全体の雰囲気としてTwitterで交流する風土が強いからです。どんな内容を行っているのか外部から分かりやすいのはシーライクスかなと思います。課題や内容などをつぶやいている方が多いです。
Famm
Fammの場合、受講生はあまりTwitterを積極的に使っている方は少ないのか、あまりツイートは出て来ません。ただ、卒業しても受講時に一緒になったメンバーとは交流が続く方が多そうなので、長いお付き合いができそうなところは魅力ですね。
まとめ


お値段もそうなのですが、授業が「リアルタイム」か「動画オンリー」かという点は決め手として大きいのではないでしょうか。
Fammは録画視聴もできますが、やはりオンライン授業に参加したほうが習得度が全然違うと思いますので、5回のスケジュールにきちんと参加できる方がベスト。そのため、授業を受けられる環境が取れる方が大前提です。
シーライクスは、授業は全て動画視聴のため自分の好きなタイミングで観ることができます。



普段働いているため平日5日休みを取るのはきついので、わたしはシーライクスにしました。
ただ、どちらも授業を受けただけでは身に付かないので、その後も日々鍛錬を積み重ねることが大切です。
ご自身のライフスタイルに合わせてスクールを選んでみてくださいね!
\2021年9月17日〜9月30日まで入会金5万円オフ&初月無料/