シーライクスを受講すると仕事がもらえる?転職できる?

シーライクスを受講する目的の多くが「転職したい」「副業で稼ぎたい」「フリーランスになりたい」って思って受講される方が多いのではないかと思います。

ユッカ

わたしも副業やフリーランスに興味あり!で、シーライクスを受講しました。

実際、シーライクスを受講してから転職したり、フリーランスになるなどのスキルアップをした人っているの?

って思っている方も多いのではないでしょうか?

そりゃそうですよね。だって高いお金払って目標に届かなかったらすごく勿体無いですし。

そこで、シーメイトさんのTwitterや実際にシーライクスを受講した元シーメイトさんにインタビューしてみました!

目次

シーメイトさんの転職・フリーランス事情Twitter版

Twitterを活用していることが多いシーメイトさんなので、転職やフリーランスになった方のツイートを調べてみました。

https://twitter.com/Riiisa_316_/status/1489226916938731522?s=20&t=3qps99EM1lXYNb8Rr0F5AA
https://twitter.com/nanairoshine/status/1487295613943545861?s=20&t=3qps99EM1lXYNb8Rr0F5AA

フリーランスになったという方はあまり見付かれらなかったのですが、転職したという方はかなりいました。デザイナーなどそのままのポジションに転職というよりも、シーで学んだスキルを何かしら活かせるような職という感じのようです。

元シーメイトさんにインタビュー

インタビューをまとめると・・・
  • 仕事が受注できるようになった!
  • 副業を始めた
  • フリーランスになった

という感じで、何かしら結果が出た方が多かったです。シーライクスで学んで転職したという方はいなかったですが、何かしら人生に影響があったと言えそうです。

ゆきさん

ゆきさん

受講期間は2021年1~2021年7月、受講コース:webデザインコース、ライターコースを受講しました

どんな理由で受講されましたか

ゆきさん

副業でwebデザインのお仕事を考えており、在宅で学習ができ幅広いジャンルを学べることに魅力を感じて受講しました。

webデザインのお仕事を考えてはいたものの、本当に自分に合うのか?を検討する意味でも他にライティングやカメラなど複数の業種について学べるのはありがたかったです。

ユッカ

たしかに!自分に合うのかわからないから色々な仕事の勉強ができるのはめっちゃ良いですよねー!

スクールを受講してどんな形で成果が出ましたか?

ゆきさん

Photoshopを使用して、SNSの画像製作、バナー製作、名刺制作の副業を始めることができました。現在では安定して月30,000円〜のwebデザインによる副収入があります。

デザインツールの使い方だけでなく、デザインの理論やSNSでの発信のコツも学べたので、私自身もSNSの発信から仕事を頂くことができました。

デザインの理論は本業にも活かすことができ、会社のチラシを作る時に役立っています。

ライターのお仕事はまだ受けたことがないのですが、クラウドソーシングで仕事を探す際の選択肢が広がり自分としては強みになっています。
SNSの投稿文書やブログが分かりやすいとのお声を頂いております。

ユッカ

おお!いいですね。月3万円以上副業で収入が得られれば年間30万円以上ですし、生活の質がアップしますよね!!!

ゆきさん

デザインツールの使い方だけでなく、デザインの理論やSNSでの発信のコツも学べたので、私自身もSNSの発信から仕事を頂くことができましたし、デザインの理論は本業にも活かすことができ、会社のチラシを作る時に役立っています。

ユッカ

SNSマーケコースで発信のコツを学べるのは良いですよね!これからはSNSが使えるのは必須だろうし・・・。ライターコースはどうでした?

ゆきさん

ライターのお仕事はまだ受けたことがないのですが、クラウドソーシングで仕事を探す際の選択肢が広がり、自分としては強みになっています。
SNSの投稿文書やブログが分かりやすいとのお声を頂いております。

ユッカ

ブログもされているんですね〜!仕事の幅が広がりますね!

たまみさん

たまみさん

受講期間は2021年3月~2021年7月、受講コース:webデザインコース・ワードプレス・ライターコースを受講しました

どんな理由で受講されましたか

たまみさん

本業(メーカー営業職)に限界を感じ、何かしらのスキルを身に付けたいと感じたのがきっかけです。
シーライクスを知ったきっかけはInstagramの広告で、全くの他業種からデザイナーやライターに転職されている方々を見て、
受講したら自分の人生の振り幅が広がるのではないかと感じて入会に至りました。

ユッカ

本業に限界!わかります・・・。

スクールを受講してどんな形で成果が出ましたか?

たまみさん

私自身の性格上、身に付けたもの(スキル)はすぐに試したくなるため、クラウドワークスでバナー作成の副業を開始しました、
受講→副業でアウトプット→受講のサイクルを繰り返すことで、未経験ながらも徐々にスキルが上がっていっている感覚を掴んでいます。

ユッカ

おお、受講中からどんどん副業チャレンジして行ったのですね、素敵!

たまみさん

そうなんです!

また、コーチングというミーティングで様々な希望を持った方々とお会いし、人生の視野が広がりました。

入会当時は、現職に不満がありながらも転職にためらいがあったのですが、皆さんとお話をしていき「自分の人生は自分で決めよう」という意思が固まり、転職に踏み切ることが出来ました。
以前よりややお給料は下がりましたが、自分の夢に近づける転職ができたため、非常に満足しています。

ユッカ

わー!転職されたのですね!おめでとうございます^^
「自分の人生は自分で決める」めっちゃ沁みます・・・。

たまみさん

シーライクスは業務的なスキルが身につく一方、人生の選択肢そのものも広げることが出来る場でした。

ユッカ

たまみさんにとって、シーライクスはめっちゃ人生の可能性を広げる場所だったのですね。転職もされて、受講が大きな転機になりましたね。

祥子さん

祥子さん

受講期間は2019年06月~2019年10月、受講コース:webデザインコースを受講しました

どんな理由で受講されましたか

祥子さん

以前は事務職としてお仕事をしていたのですが、Webデザインに興味がありました。
でも最初は何から学べばいいかわからなくて・・・。まずはスクールに通って勉強しようという思いから、シーライクスを受講しました。

ユッカ

Webデザイナーになりたいと思っても、知識がないと何をどう勉強していいのかじゃわかんないですよねー;;

スクールを受講してどんな形で成果が出ましたか?

祥子さん

私はWebデザインコースでスクールを受講した後、スクールで作った成果物を転職活動で生かすことができました!

スクールに入った最初は覚えるべきコードが多く内容も難しく、不安がかなりありましたが、先生と出来たところ、上手くできなかったところを相談しあいながら進めていきました。
その中でスキルもだんだん身に付くことができ、コミュニケーションの大切さも学ぶことができました。

ユッカ

課題を転職活動で生かすことができたんですね。それはうれしい!

祥子さん

転職活動の際、面接は避けて通れない道でしたので、このWebスクールで学んだコミュニケーション力も生かし、面接に合格しWebデザイナーとして就くことができました。私はあきらめずに行動すれば必ず先が開けるとこの経験で学ぶことができました。

ユッカ

転職も成功させることができたんですね。おめでとうございます!諦めずに行動するってほんと大事ですね!

アヤさん

アヤさん

受講期間は2020年11月~2021年4月、受講コース:webデザインコースを受講しました

どんな理由で受講されましたか

アヤさん

フリーランスになったものの、これといったスキルを持っていなかったのでまずはWebデザインのスキルを身につけたいと思い受講しました。また、仕事の斡旋も行っていると聞いたので、学んだだけで終わらず仕事につながればいいなと思ったのも理由の一つです。

ユッカ

え、スキルなしでフリーランスになったんですか?!
めちゃくちゃチャレンジャーですね。。。

アヤさん

あはは、一時期流行った新卒フリーランスですw

スクールを受講してどんな形で成果が出ましたか?

アヤさん

スクールを受講してから、フリーランスとして毎月10万円以上コンスタントに案件を受注できるようになりました!

ユッカ

おお、コンスタントに受注できるようになったんですね。フリーランスになってもそこが一番大変ですもんねぇ・・・。

アヤさん

そうなんですよー!ワードプレスの使い方や、WEBデザインの知識が全くなかった私ですが、受講してわずか半年で仕事を受注し、今でも安定的に稼げているのはシーライクスのおかげだと思います。

ユッカ

シーの勉強が役立ったんですね!どんなふうに仕事を獲得したんですか?

アヤさん

最初のうちはシーライクスで募集されている案件に応募することで実績を積み、徐々にクラウドソーシングサイトやココナラなどでも案件を受注できるようになりました。

今では紹介案件も増え、意外とすんなりフリーランスとして軌道に乗ることができたので感謝しています。

ユッカ

シーの募集案件にチャレンジして実績を積んだんですね!ちょこちょこ募集してますもんね。ああいうのに応募して実績作りはアリですね!!
一度軌道に乗るとスムーズになるんですね!すごいなぁ・・・。

kyokoさん

kyokoさん

受講期間は2021年2月から5月、受講コース:webデザインコースを受講しました

どんな理由で受講されましたか

kyokoさん

WEBデザイナーになりたくて受講しました。もともとはライターをしていたのですが、キャリアアップをしたくて、目指すことにしました。ライター兼、WEBデザイナーならフリーランスで働くことができると思いました。

ユッカ

書ける・サイト作れるスキルあるとフリーランスでも食いっぱぐれなさそうですねぇ・・・!!!

スクールを受講してどんな形で成果が出ましたか?

kyokoさん

始めはオンラインコースだと、途中でやめてしまうのではないか不安だったのですが、最初のカウンセリングでとても丁寧に説明してもらえたのでここで受講することを決めました。やり始めてからは、とても楽しく受講できました。

内容は、とても中身が充実していて、初心者の私でもほとんどつまづくことはありませんでした。わからないところがあれば、メンターさんに質問することもできるので、未消化になることもありませんでした。自分の好きな時に学習できるので、仕事をしながら受講できるのもよかったことです。就職についても相談にのってもらえ、今はフリーランスで働いています。

ユッカ

最初のカウンセリングは丁寧だから安心ですよね^^

kyokoさん

内容は、とても中身が充実していて、初心者の私でもほとんどつまづくことはありませんでした。わからないところがあれば、メンターさんに質問することもできるので、未消化になることもありませんでした。

自分の好きな時に学習できるので、仕事をしながら受講できるのもよかったことです。就職についても相談にのってもらえ、今はフリーランスで働いています。

ユッカ

自分の好きな時間に学べるのは大きいですよね。忙しい人でも安心というか・・・。しかもフリーランスで働けているとのこと、見事キャリアアップできましたね!素敵!

みるくさん

たまみさん

受講期間は2021/5~2021/7、受講コース:動画編集コースを受講しました

どんな理由で受講されましたか

たまみさん

本業だけでやっていくのは難しいと思ったので、副業として新しいスキルを身に着けて稼ごうと思って受講しました。

それまで特に何かスキルを習得しようと思ったことがなかったのですが、最近はコロナ禍で給料が下がったりリストラも増えてきているし、、、何かあっても良いように自分も何かやろうと思って。

ユッカ

コロナ禍で不安ですよね、、、リストラも怖いし、もしもの時にスキルがあると安心ですよね。。。

スクールを受講してどんな形で成果が出ましたか?

たまみさん

動画編集コースを受講したことでどうか編集ができるようになって副業で動画編集の仕事を受けることができるようになりました。
そのおかげで仕事を月に数本受けるだけでもそこそこの収入に繋がったので良かったと思っています。

ユッカ

副業で動画編集!YouTubeなど今動画の編集の仕事って熱いですよね!安定した収入が得られそうです。動画ありかもー。

たまみさん

ただ、これのおかげで動画編集の仕事を受けて副業ができるようになったのは良かったのですが、ライバルも割といるので
動画編集の仕事があっても、自分が選ばれるとは限らない事が多く、思ったほどは稼げていないかも^^;

ただ、本業で足りない分の穴埋めくらいはできているので動画編集コースを受講したことで収入が増えたのは確かです。

ユッカ

確かにライバルは多そうですね・・・。でも動画編集の需要が高いし副業としてはピッタリかもしれないですね!

現役シーメイトさんも受講中から副業をゲット!

現在シーを受講中の方も、受講1ヶ月でライターのお仕事を始めて高単価でのお仕事をゲットしているそう。お話を伺ってみました。

Ryokoさん

Ryokoさん

受講期間は2021年7月~現在受講中です。受講コース:ライターコース、マーケティングコース、ブランディングコース、SNS運用コース、WEBデザインコースを受講しました

どんな理由で受講されましたか

Ryokoさん

医療系の資格がありますが、体力的にも精神的にもつらいことが多く、医療以外の収入の軸が欲しかったからです。また、子供も小さく手がかかるため、医療の仕事と並行してできる副業を探していました。

友達にフリーランスとして働いている子がいたり、IT系の仕事でリモートワークをしている方を見てうらやましくなったという面もあります。

ユッカ

今のご時世、医療は辛いことが多いですよね。副業を始めたくなる気持ちわかります!

スクールを受講してどんな形で成果が出ましたか?

Ryokoさん

副業としてライターを始めました。受講後2ヵ月で1文字2円という高単価の仕事を継続してお任せいただけるようになりました。

ユッカ

1文字2円はかなり高い方ですよね。すごい!シーのどんなところが良いですか?

Ryokoさん

SHElikes内で案件募集などもあり、添削もしていただけるためとてもいい学習環境であると感じています。

また、コミュニティで同じ志の仲間と知り合うことができ、有料級のイベントに無料で参加し放題なのはとてもありがたいです。

月に1回コーチングをうけることができ、方向性を見失った時もキャリアコーチに相談することで「あぁそうだ!私ってこうなりたかったんだ!」と初心を思い出し、モチベーションが上がります。

ユッカ

めちゃくちゃシーの内容を利用しているんですね。素敵!同じ志を持つ仲間ができるのはいいですよね^^

転職・フリーランス独立に関わるイベントも多いところが魅力

シーライクスは転職関係はもちろんフリーランスの人に聞いてみようなどともかくイベントが豊富です。公式のものからコミュニティ主催のイベントまでたくさんあるので、自分の将来なりたいものに合わせた内容を聞くことができます。

なりたい仕事の先輩から話を聞けたり、同じようにライターになりたい人との交流ができるのも大きな魅力ではないでしょうか^^

まとめ:シーライクスで学んで仕事を得られた人は多いようです

まとめると

まとめると、転職やフリーランスなど何かしらのキャリアチェンジに繋がった方が多くいました。

  • 転職した(キャリアチェンジ)
  • 転職&副業
  • フリーランス

学んだだけではもちろんダメで、繰り返し練習したり作品作りをしたりなど努力が必要なわけですが、転職するための努力や仕事を得るための努力は必要です。

でも学ばなければスタートラインに立てない!

夢を叶えるために、自分の希望を叶えるために、シーライクスが大きなきっかけになるのだなと思いました。

ユッカ

わたしも頑張ろうー!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる